新しい入れ歯、使っていますか?
新しくつくった入れ歯、使っていらっしゃいますか?入れ歯は、お口に合わせてつくられたオーダーメイドです。
使い慣れるまでは、努力が必要ですが、慣れればとてもシンプルです。ぜひ、美味しく食べ、健康のためにも使ってみましょう!
福岡県飯塚市にあるハート歯科クリニックいまい(予防歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラント・ホワイトニング)の歯科医師の今井光です。
はじめて「入れ歯」をされると、よく、「うまく入れれないし、違和感もあり、なかなか慣れないです」と言われることがあります。確かに練習をして少しずつ、慣れる努力をしていただく必要があります。そして、出来上がった入れ歯は、何度か微調整に来院していただき、ぴったりあった入れ歯になっていくのです。そんな入れ歯は、使い慣れると良いことがいっぱいなんです。
オーダーメイドでつくられた入れ歯、使うとどんなよいことがあるのでしょうか?
①噛めるようになり、しゃべりやすくなる……歯がなくなったところを入れ歯で補い、「よく噛んで食べれる」ようになり、空気が漏れて発音しづらかったことも慣れてくると回復してきます。
②残っている歯を守り、かみ合わせが悪くなるのを防ぐ……歯がないまま放置してしまうと、残った歯に噛む力が集中して負担がかかり、さらに歯を失うことも。そして歯並びが悪くなり、かみ合わなくなってしまいます。入れ歯を入れることによって、負担を軽減させ、事態を予防しましょう。
③口元の見た目も良くなります……入れ歯は、歯だけではなく、歯の周りの骨の部分も補ってくれますので、頬のへこみを補い、ふっくらと回復することで、しわの原因も予防できます。
④もし将来介護が必要になった時もケアが簡単だというメリットもあります。
ぜひ、お口の健康、からだの健康のためにも、頑張って「入れ歯」を使っていきましよう!
そして慣れる為の、コツも紹介します。
・入れ歯が出来た日に、取り外しの練習をスタッフと一緒にしてみましょう!
・はじめは柔らかい食べ物から噛んでみましょう。
・新しく入れた入れ歯は、慣れる為の期間があり、しばらく微調整をしていきます。
・清潔を保っていただく為に、お手入れの仕方をマスターしましょう。
・その後、何年かに一度は修理が必要です。
・そして、慣れて快適な入れ歯をできるだけ長く使い続けるためには、定期検診を受けましょう!

お口やからだの健康のためにも、オーダーメイドの入れ歯をしっかりと使っていきましょう!