
口呼吸ってなんでダメなの?
正しい呼吸って鼻呼吸?なんで口呼吸じゃダメなの? といった疑問について今回お話しきていきます!
CASE RECORDS
歯の豆知識
正しい呼吸って鼻呼吸?なんで口呼吸じゃダメなの? といった疑問について今回お話しきていきます!
無意識のうちや、寝ている間の歯ぎしり食いしばりはありませんか? 歯を守るためのマウスピース、ナイトガードについてお話しします。
歯周病は一度治療したら大丈夫! お口の病気だし身体には影響しないでしょ、とお考えでは無いですか??? 今日は歯周病治療の大切さについて詳しくご説明致します。
体に栄養を送るには、お口から物を食べる必要があります。 美味しく物を食べるには、歯が健康でないといけませんよね。 しかし、歯だけが健康でも実は食べることができないんです。 高齢になっても美味しいものを食べ、お口の健康も体の健康も保てるよう、お口の体操についてお話ししていきます。
お子さんの虫歯はどうして出来てしまったと思いますか? 甘いものが好きだから?歯磨きが嫌いだから? 実は虫歯は『 感染症』なのです。 今日は虫歯菌の感染についてお話しします。
みなさん1度は聞いたことある歯周病ですがただ歯茎が下がっているというわけではありません。そこで詳しく歯周病についてご説明していきます。
妊娠中になるとお口の中がネバつく、口臭がする、歯茎から出血するなど様々なトラブルが起こります。 今日は妊娠中のお口のトラブルとその対処法についてお話します。
マスク生活でお口開いてませんか? お口が少しでも開いていたら口呼吸です。 口呼吸は体に様々な悪影響を及ぼします
8020運動って何?達成したらどうなるの? みなさん8020運動と言う活動を耳にしたことはありませんか??まだ自分には関係ないと思っていても今歯をしっかり大切にする事で8020運動の達成に繋がります! そこで今日は8020運動の内容についてお話します!
歯周病は、妊婦さんがかかりやすく、お腹の赤ちゃんにも影響を与えると言われています。 生まれてから赤ちゃんのためにも歯科検診に行きましょう!
歯石って自分で取れるの?と思われてる方もいるかと思いますが、結論から言うと、歯石は自分でとることはできません。
皆さんは歯みがきをするタイミングについでご存知でしょうか? 起床後~食後~就寝前など、効果的なタイミングをお伝えします!