超音波ブラシユリーについて
最近導入しました!
超音波ブラシ、ユリーにいてみなさんに
凄さをお届けいたしますね!
こんにちは!福岡県飯塚市鯰田にあるハート歯科クリニックいまい(予防歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、インプラント、ホワイトニング、インビザライン矯正)の歯科医師の仲宗根美由紀です。
最近導入したユリー、メンテナンス時に使用している超音波ブラシユリーの効果についてお届けします
振動によって発生する泡の効果で、より安全に細部に届き、繊細なパワーでプラーク(磨き残し汚れ)を容易に取り除きます。
〜主に使っている場所〜
1、辺縁歯肉部の洗浄
2、知覚過敏、根面露出部の清掃
3、シーラント充填前の裂溝清掃
4、粘膜についた歯垢染色剤除去
5、歯肉溝内部分の余剰セメント除去
6、メンテナンス
7、矯正装置のプラーク除去
8、インプラント術後のアバットメント清掃
9、ブリッジのメンテナンス
●PMTC作業を効率よくサポートするブラシ専用ハンドピースです。歯面の清掃はもちろん、インプラント周りのデリケートゾーン、矯正装置が装着されている部位など日常臨床のあらゆる場面の清掃・ケアに最適です。
● 音波効果(振動)により、プラークや余剰セメントなどの付着物が容易かつ付着部を傷つけることなく除去することができる
ユ リ ー は 、来 院 さ れ る 全 て の 患 者 さ ん の あ ら ゆ る 場 面 で 使 用 し ま す 。使 用 に お い て気を 付 け る こ と は 、傷 つ け る こ と を 回 避 す る た めにブラシチップの金属部分が修復物を 含む 歯 面 に 当 た ら な い よ う に す る こ と 。必 ず ブ ラ シ 部 分 を 当 て る よ う に し ま す 。健 康な 歯 質 だ け で は な く 、象 牙 細 管 の 開 口 部 の凹凸がある露出した象牙質根面に ダメージを与えることなく使 用することがで き ま す。
審 美 修 復 治 療 の メ イ ン テ ナ ン ス で は 、デ リ ケ ート な 辺 縁 歯 肉 と 修 復 物 マ ー ジ ン に 毛先 を当てて作動させます。インプラント歯においては、上部構造と粘膜 面 が 接 す る 複 雑 な 形 態 は、プ ラ ー ク が 停 滞し や す く 手 入 れ の 難 し い と こ ろ で す。
みなさん、ユリーを使っている時わからないですよね。ハート歯科では、メンテナンス時やシーラントの洗浄の際に使わせてもらってます。