マイオブレースのよくある質問
お子様向けのマウスピース型の矯正
当院でも100人以上の方が治療されています
これから始めていきたいな・・・と思っている方ぜひ読まれてください
福岡県飯塚市のハート歯科クリニックいまい(予防歯科・矯正歯科・小児歯科・インプラント・ホワイトニング・審美歯科)の歯科医師の今井若奈です。
子どもの歯並びが気になるけどワイヤーでしたほうが良いのだはないか?続ける自信がないかも・・・と言う方も多いかも知れません。
今回は当院でよく質問されていること。心配なこと。をQ &Aの方式で書いております。
料金のご説明もさせて頂きます
Q.マイオブレースは破れたりしないのでしょうか?
A.入れ方によっては敗れる事はあります。
破れても治療の期間内であれば無償にてお渡し。
Q.マイオブレースは壊れなくても、何度も交換が必要なのですか?
A.マイオブレースには一つ一つ役割があるので口腔内・年齢によって交換が必要になってきます。
Q.マイオブレースを入れているだけで顎が広がる理由が分かりません。
A.マイオブレースだけで顎を広げているわけではなく、自分自身の力を正しく発揮させるための装置だと思ってください。
Q.マイオブレースの使用が成功したというような兆候は何かあるのでしょうか?
A.最も重要なことは安静時に口を閉じれていることです。
また、嚥下時に口周りの筋肉が緊張していないことも大切になってきます。
この様なことが普段からできていれば治療は順調だと言えます。
Q.兄弟がいます。お兄ちゃんのマイオブレースを弟にも使って矯正をすることはできますか?
A.使い終わったものは弾性を失っており使っても同様の効果はでません。
またトレーニングを行わなければ良くはなりません。
Q.嘔吐反射あるのですがマイオブレースは入れられるのでしょうか?
A.ひどい嘔吐反射のある子も正しい呼吸法を身につけると嘔吐反射は改善されます。
最初の1・2週間は無理せず使って見てください
Q.学校につけて行った方がいいのでしょうか?
A.学校につけていく必要はありません。
学校に行く前や家に帰ってきて宿題をしている時寝る前にテレビを見ている時やゲームをしている時につけてください。
※日中1時間は必ずつけていただくと言うのが条件になっておりますが年齢や顎の成長速度によっては2時間程つけていただく可能性もございます
料金については
カウンセリングは無料で行っております
矯正検査は2万円➕税
(兄弟で検査を行う場合は兄弟割でお一人は2万円+税になり他は1万円+税になります)
7歳未満の方は38万円➕税
8歳からは45万➕税
※8歳以上のお子さんはBWSと言う裏からワイヤーをつけることがございます
この場合別料金はかかりませんが7歳(38万)から始めてBWSが必要になった場合は5万円の別料金が必要になります。
気になる方は是非ご相談ください