歯科医院にてトリートメントコーディネーターの役割
歯医者に行ったときに、相談したいけど言いにくいな…。
なかなか患者さんは歯科医院において、本音を伝えるのは難しいようです。
こんにちは!
福岡県飯塚市にあるハート歯科クリニックいまい(予防歯科 小児歯科 予防歯科 矯正歯科・インプラント・ホワイトニング・審美歯科)の歯科医師の仲宗根美由紀です。
歯や口についての疑問やお悩みを持つ方は決して少なくないと思いますが、
「気になっていても歯医者さんではなかなか質問できない…」
そんな声をよくお聞きする事があります。
自分の口の中が今どういう状態なのか、
これからどんな治療をしていかないといけないのか、
またどんな治療の選択肢があるのかなど不安に思う気持ちがある中で、
事前に相談や説明もなく、口の中を治療されるなんて誰でも嫌な気持ちになると思います。
これでは歯科医院に行きたくなくなってしまうのも当然ですよね。
そこで登場するのが、トリートメントコーディネーターです。
Qトリートメントコーディネーターとは?
→トリートメントコーディネーター とは、歯科医師や歯科衛生士と患者との間に立ち、専門的な治療内容をわかりやすくご説明し、患者さまの要望をお聞きするカウンセリングを行う人を指す、
言わば「架け橋」のような存在です。
患者様の要望に沿った、最適な治療が受けられるようにお手伝いさせていただきます。
Q歯医者さんのカウンセリングとは?
→ハート歯科クリニックいまいでは、
審美治療やインプラントなどの専門歯科治療のためだけでなく、
すべての患者さんにご説明やご相談をするための「カウンセリング」の時間を10分〜30分ほどいただいています。
初めてお越しいただいた時や、
今の患者様のお口の中の状態や今後の治療の流れや、
詰め物や被せ物などについてのご相談はもちろんですが、
患者様のちょっとした疑問にお答えしたりご不安をできるだけ解消するために、カウンセリングがあるのです。
例えば
- 自分の口の中って良くわからないし、見えない所はどうなってるんだろう?
- 痛い歯もあるけど他の歯も心配。全体的に説明してほしいな。
- せっかく頑張って治療したのにまた虫歯?もしかして歯磨きに問題があるのかな?
- 知り合いの歯がキレイでどうしてるのか気になるけど、本人には聞けないな…
- よく聞く「歯周病」って何?たまに歯茎から血が出るけど、これは大丈夫かな?
- これから自分の歯はどうなっていくんだろう?
- 歯医者さんって何をされてるか分からないし、とにかく怖い。
早く治療してできるだけ行きたくない。
上記のように思われた事がある方は、少なくないと思いますが、いかがですか?
私たちは、ただ口の中だけ見ていても、患者様に心からご満足いただける本当の治療は出来ないと考えています。
患者様が、笑顔で安心して、当院にいらっしゃることが、スタッフ一同の願いです。
カウンセリングはお代がかかりませんので、ぜひ一度お気軽にご相談に来られてください。