ボトックスについて
みなさんは今美容業界でも大人気なボトックスが歯科でも受けられる事はご存知ですか?
今回は様々な業界から大注目のボトックスについてご紹介していきます!
こんにちは!福岡県飯塚市鯰田にあるハート歯科クリニックいまい(予防歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・口腔外科・インプラント・マイオブレス小児矯正・ホワイトニング・インビザライン矯正)の歯科医師、福間裕仁です。
最近よく耳にする「ボトックス」
しかしボトックスって何に効くの?なんの成分なの?と良くご質問を頂きますので、今回はボトックスについて詳しくご説明させて頂きます🌟
美容の世界では、エラにボトックス注射を打つことで咬筋の緊張を弱め、エラが小さくなり小顔効果があるとされる人気な施術の1つですが、歯科では「歯ぎしり・くいしばり・顎関節症の緩和・咬筋の発達により食いしばることで起こる頭痛や肩こりの緩和・歯ぎしりが原因で進行する歯周病の治療・口元の梅干しシワの改善」など咬筋の緊張が原因とされる様々なお悩みに効果があるとされています🧡✨
ボトックスは、ボツリヌストキシンと呼ばれる複合毒素からボトックスと呼ばれる毒素を抽出したあと、毒素を 取り除かれてさらに抽出された成分(タンパク質の一種)になります。そのためボトックスを用いた治療ではボツリヌス中毒になる事もなく、医科や美容医療でも一般的に使用されている治療法で、世界でも70カ国以上で使用されています!
ボトックスの効果の持続期間
ボトックスの効果には個人差がありますが、一般的に3 ヶ月から6ヶ月を目安としています。また1度打ったからといって、 効果が永続的に続くわけではありませんので、歯ぎしり・食いしばり(噛み締め)などがなくなってきたと実感 できるまでは、定期的にボトックス注射をすることをお勧めします💁🏼♀️
治療の流れ
1.カウンセリングを行い、患者様のお悩み・噛む力・口元の状態をチェックします。口腔内写真や顔貌写真を撮影して評価します。
2.左右の頬(咬筋)に注射を行います。 通常 15 分~40 分程度で終了します。
3.治療後、定期検診とアフターケアを行います。
1回目
↓ 3週間あける
2回目
↓ 3週間あける
3回目
※1 回のみの注射で効果を期待する治療ではない為、最低3回からの施術で行っております。
費用
・ボトックス3回 :49,500円(税込)
・ボトックス 3 回+理学療法(筋マッサージ等)ナイトガード併用(調整3回)82,500 円(税込)
効果は施術から3日〜1週間で実感して頂けます✨(個人差はあります)
よくあるご質
Q.どんな副反応がありますか?
A.・注射後の赤み、点状出血・内出血が現れることがありますが、おおよそ 2-7 日で自然に消失します。 ・注射後数日は、顎が重たい感覚・違和感を感じることがございます。 ・一時的に軽い頭痛をともなうことがございます。
Q.ボトックス治療は痛いですか?
A.数か所に注射し投与するので、ある程度の針刺入時の痛みはあります。
当クリニックでは、痛みを抑えるために表面麻酔を使用し、痛みに弱い方にも安心して治療をお受け頂けます
他にも何かご質問等ありましたらスタッフへいつでもお声かけください☺