CASE RECORDS

歯の豆知識

抜歯で大きな病院を紹介されるのはなぜ?ここで抜いてもらえないの?




親知らずを抜きに歯医者に行ったのに、大きな病院を紹介されたことはありませんか・・・?今日は親知らずを抜くために大きな病院を紹介される理由についてお話します。

福岡県飯塚市にあるハート歯科クリニックいまい

(予防歯科 小児歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニング 審美歯科)の歯科医師の仲宗根美由紀です。

 

 

〇親知らずとは・・・?

まず親知らずとは、奥歯の中で最も奥の前歯から数えて8番目に位置する歯で第三大臼歯、や智歯(ちし)とも呼ばれます。

イメージ.jpeg

 

〇親知らずが無い・・・?

中には親知らずが4本全て生え揃っている方、1本だけない方、4本全て無い方もいらっしゃいます。ですがいずれも歯の噛み合わせなどに影響することはほとんどありません。

 

〇親知らずって抜いた方がいいの・・・?

〜抜いた方がいい親知らず〜

・虫歯になってしまった親知らず

・横の歯を圧迫して悪影響を与えている

・生え方が異常で清掃性が悪く、不潔になりやすい

斜めに生えていたり真横に向いて生えている親知らずは周囲の歯への悪影響が大きい事があります。

 

〜抜かなくても良い親知らず〜

・正常に生えている親知らず

・支台歯や移植歯として活用できる親知らず

親知らずもかけがえのない天然歯の1つです。

将来入れ歯やブリッジを装着するとなった時に歯が1本あるかないかで治療の予後も大きく変わってきます。

 

〇親知らずを抜きに歯医者に行ったら大きな病院を紹介された、どうして・・・?

みなさんもこんな経験はありませんか?抜いて欲しくて歯医者に来たのにどうしてここで抜けないの???

 

その理由は・・・

 

親知らずは真っ直ぐ生えている方は少なく、斜めになっていたり歯茎の中や骨の中に埋まっていたりと結構やっかいな物が多いのです。

イメージ_1.jpeg

基本的に真っ直ぐ生えていて歯茎や骨の中に埋まっていなければそれほど難しい抜歯とはならないため、一般的な歯医者でも対応が可能です。

 

しかし、歯の一部が歯茎に埋まっていたり、歯が斜めに生えている場合は歯茎を切ったり、骨を削るなどの外科的処置を行わなければなりません。

イメージ_2.jpeg

 

親知らずの近くには大事な神経血管があり、適切に処置しなければ「痛み」「腫れ」「出血」「神経麻痺」などのリスクがあります。

なので歯科口腔外科を担当する歯科医師の先生が在籍してある大きな病院での抜歯を進められるのです!!!

〇まとめ

親知らずを抜くために大きな病院を紹介されるのはより安心・安全な環境で患者様に外科処置を受けて頂くためなのです!!!

親知らずのお悩みを抱えていらっしゃる方はぜひ一度ハート歯科にご相談ください!解決のために、ドクター、歯科衛生士、カウンセラーが丁寧にご説明致します。