削らずに美しく!ダイレクトボンディングの魅力
「ダイレクトボンディング」は、歯をほとんど削らずに自然な見た目を再現できる最新の治療法です。
前歯のすき間や小さな欠けも、1日で美しく仕上げられます。
“治療跡が分からない笑顔”を叶える方法をぜひご覧ください。
こんにちは!福岡県飯塚市鯰田にあるハート歯科クリニックいまい(予防歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・口腔外科・インプラント・マイオブレス小児矯正・ホワイトニング・インビザライン矯正・マイクロ・ダイレクトボンディング)の歯科医師、重信圭佑です。
歯は私たちの印象を大きく左右する大切なパーツです。
「前歯のすき間が気になる」「欠けた部分を自然に直したい」──そんなちょっとした悩みが、笑顔に自信を持てなくさせることもあります。
近年、歯科治療の進歩によって、歯を大きく削らずに美しく修復できる方法が登場しました。
それが 「ダイレクトボンディング」 です。
この治療法は、自然な見た目を取り戻しながら、歯をできるだけ守ることができる“やさしい選択肢”。
ここでは、その特徴やメリットをわかりやすくご紹介します。
目次
- ダイレクトボンディングって何?
- どんなときに使えるの?
- ダイレクトボンディングのメリット
- 治療の流れ
- 他の治療との比較
- まとめ
1. ダイレクトボンディングって何?
「ダイレクトボンディング」は、むし歯や歯の欠けを修復する際に、専用のプラスチック(コンポジットレジン)を歯に直接盛り足して形を整える治療法です。
従来は銀歯やセラミックの詰め物を歯科技工所で作り、装着するのが一般的でした。しかし近年、材料や接着技術の進歩によって、その場で自然な見た目の修復が可能になっています。
保険診療でも使われるコンポジットレジンに比べ、ダイレクトボンディングはより精密で審美性の高い材料を使い、細やかな色調再現や形態修正ができます。
2. どんなときに使えるの?
ダイレクトボンディングは、次のような場面で活躍します。
・前歯の小さな欠けを自然に直したい
・すきっ歯(前歯のすき間)を埋めたい
・むし歯を治すと同時に見た目もきれいにしたい
・歯の色や形を少し整えたい
特に前歯の治療では、「どこを治したのかわからない仕上がり」を目指せるのが大きな特徴です。
3. ダイレクトボンディングのメリット
✅ 見た目が自然
複数の色を組み合わせることで、透明感やグラデーションまで再現可能です。
✅ 削る量が少ない
セラミックの被せ物と違い、必要最小限の範囲だけ削って修復できます。歯を守る治療です。
✅ 即日で完成
多くの場合、1回の来院で治療が完了します。仮歯や型取りが不要なことも多いです。
✅ 金属を使わない
金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの変色も防げます。
4. 治療の流れ
- 診査・診断
歯の状態をチェックし、写真や模型でシミュレーションすることもあります。
2. 歯の表面処理
専用の薬液で歯を処理し、接着の準備をします。
3. レジンの積層
透明感のある層、不透明な層などを少しずつ重ね、天然歯に近い色合いと形を再現します。
4. 光で硬化
特殊な光を当てて固めます。
5. 研磨・仕上げ
艶やかに磨き上げ、自然な仕上がりに。
5. 他の治療との比較
・セラミック治療:審美性や耐久性はさらに高いが、削る量が多く費用もかかる。
・保険のレジン充填:費用は抑えられるが、審美性や耐久性に限界がある。
・ダイレクトボンディング:その中間的な位置づけで、「できるだけ削らず、きれいに、早く」を実現できる治療。
6. まとめ
ダイレクトボンディングは、
・歯を守りながら
・自然で美しい見た目を取り戻す
・即日で仕上がる
という魅力的な治療法です。
「前歯のすき間が気になる」「欠けを自然に直したい」といったお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
ハート歯科HP詳細→https://heart-dental.jp/cosmetic-dentistry
症例紹介→https://heart-dental.jp/case-shinbi