CASE RECORDS

歯の豆知識

新型コロナウイルスについて


新型コロナウイル感染症は、新型コロナウイルスである“SARS-CoV2”による感染症のことです。

2019年12月以降、中国の武漢市を中心に発生し、短期間で全世界に広がりました。2020年4月現在、新型コロナウイルスは世界200以上の国・地域に広がり、感染者はアメリカで32万人、スペインで13万人、イタリアで12万人など甚大な数に及びます。新型コロナウイルスは中国で発生したと考えられていますが、アメリカやスペイン、イタリアなどのヨーロッパ地域に感染の流行が移り、感染者・死者ともに発祥地の中国を大きく上回った状態となっているのが現状です。日本国内でも、4月時点で100人近くの方が命を落としているとのことです。
新型コロナウイルスは世界を震撼させていますが、現在のところ感染経路、治療法、感染してからの経過など、明確には解明されていない部分が多々あります。そのため、世界中の研究機関が新型コロナウイルスの解明に向けてさまざまな調査・研究を急ピッチで進めています。

・原因
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は新たに発見されたSARS-CoV2に感染することによって発症します。
どのような経緯でSARS-CoV2 が生み出されたのか、またはヒトに感染するようになったのかは、いまだに不明です。しかし、中国武漢市の海鮮売場に関連した人で集団発生したことや、後に野生動物の取引エリアからもウイルスが検知されたことから、そこに何らかの原因が潜んでいるとも考えられています。コロナウイルスは、ヒトを含めた哺乳類、鳥類などに広く存在するウイルスです。コロナウイルスの特徴として、ウイルス表面の脂質性の膜上にコロナ(王冠)のようなたんぱく質の突起を持っていることが挙げられます。これを名前の由来とする1本鎖のRNAウイルスです。ウイルスにはエンベロープを持つものと持たないものがありますが、コロナウイルスを含めエンベロープを持つウイルスはアルコールで失活する、変異を起こしやすいという特徴があります。
コロナウイルスは、一般的な風邪をひき起こすウイルスでもありますが、上記のように変異を起こしたり、動物界のウイルスがヒトに感染したりして重大な被害を与えることがあります。2002年に中国広東省から発生したSARS、2012年に中東地域を中心に発生したMERSなどもコロナウイルスの一種です。

感染者を1人でも減らすために一人一人が自覚を持って行動することが大切だと思います。
ハート歯科ではさまざまな感染対策を行なっております。安心して来院されて下さい!